ウッドデッキの処分費用
先日壊れた、見るも無惨なウッドデッキ
床部分が落ちてます(/_;) 
周囲にこんなラティスがある、一般的なものです
Commented
by
安藤浩之
at 2015-09-05 08:42
x


早速、廃棄する費用を
電話で問い合わせしてみました
ウッドデッキ1.5坪で
今あるデッキの撤去と廃材の処分、運搬のすべてを依頼した場合
リサイクル業者A…2〜3万円
処理業者B…撤去と運搬、それぞれ5万円で10万円ほど←まじで(,, ゚Д゚)
A社は買い取りもしてくれるようなリサイクル業者
B社は産業廃棄物、粗大ゴミの処分業者・買い取りなし
ウッドデッキの他にも、ベッドやローテーブルなども捨てたかったので
ネットでいろいろ調べて、買い取りしてもらえれば、解体したり持ち出したりする手間もかからないし
おまけに処分費もかからないし…と、甘いことを考え
テキトーに近くのリサイクル業者に問い合わせしたんです
電話だけの問い合わせなので、実際見積もりに来て頂いたら多少、値段は変わるでしょうが
2〜3万かーやっぱりそのくらいかかるのかなあ…
でもB社はあり得ない!!
市の粗大ゴミ回収にも問い合わせしてみました
ウッドデッキ…2000円…て、安っ!!
詳細は、床部分90㌢×180で400円なので1200円と
ラティスは4枚まで400円なので800円 合計2000円です
もちろん、自分で解体して、玄関先まで自分たちで運ぶんですが
この値段の差に驚きです
楽しようとしたら、お金はかかるのはトーゼンですが。。。(^_^;
もちろん市の粗大ゴミに出す事にしましたよ
ちなみにシングルベッドも聞いてみました
ベッドは再販できないので、買い取りは出来ないと言われ
シングルベッド木枠、マット(スプリングあり)
リサイクル業者A…6000円
リサイクル業者B…7000円+運搬費
市の粗大ゴミ回収…ベッドの枠1200円+マット800円で2000円
どんなものでも買い取ります、とHPでうたっているわりには
ベッドはダメなんじゃない…とちょっと思いました(-_-メ)
リサイクル業者はやっぱり高く売れるブランドものとかを安く買い取りたいんでしょうね…チッ(・д・)
自分たちで運べないような、タンスとかなら仕方ないでしょうが
やっぱり市の粗大ゴミ回収を利用するのが一番良さそう
という結果でした
1週間後にはこの無惨なデッキもなくなっていることでしょう
庭をどんなふうにしようかと、あれこれ考え中です♪
by luvylove
| 2014-05-07 15:56
| お花・庭・パティオ
|
Comments(6)
結構かかるんですよね。
うちも、なるべく壊して小さくしてから、
やっぱり市の回収に依頼するよ。
小さいタンスも壊したよ。
業者は、ぼったくりも多いから、
気を付けなくっちゃ。
うちも、なるべく壊して小さくしてから、
やっぱり市の回収に依頼するよ。
小さいタンスも壊したよ。
業者は、ぼったくりも多いから、
気を付けなくっちゃ。
Like
grandmaさんへ
最近、うちの夫も腰痛だから、あんまり無理されると困るなあーと思って、そんなに高くなければ…と思ったんだけど、値段聞いて、やっぱり市に出さなきゃ!と思いましたよ(笑)
業者によってこんなに値段が違うとはね。びっくりーー
最近、うちの夫も腰痛だから、あんまり無理されると困るなあーと思って、そんなに高くなければ…と思ったんだけど、値段聞いて、やっぱり市に出さなきゃ!と思いましたよ(笑)
業者によってこんなに値段が違うとはね。びっくりーー
harureiさんへ
ほんと、びっくりですよーー10万のとこは、もっと大口の産廃業者だったのかな?引っ越しの不要品も…みたいに書いてあったんですけどねーー10万出したら新しいの買えちゃいます(/>Д<)/
庭…どんなふうになるかなーー??(^_^)
ほんと、びっくりですよーー10万のとこは、もっと大口の産廃業者だったのかな?引っ越しの不要品も…みたいに書いてあったんですけどねーー10万出したら新しいの買えちゃいます(/>Д<)/
庭…どんなふうになるかなーー??(^_^)

突然ですみません。我が家も同様のウッドデッキ処分に困っております。特に日曜大工が得意なわけではありませんが、解体くらい自分でできないかと思っておりました。しかし、ウッドデッキを実際目の前にすると、どこからどう手をつけていいやら(≧∇≦)
解体の手順など教えていただけたら幸いです。
解体の手順など教えていただけたら幸いです。
安藤浩之 様
コメントありがとうございます。
夫に確認してみました。
うちのウッドデッキはネットで購入した、安価なものでして、組み立てもネジだけだったので、周りのラティスのネジを外して、ラティスから外していって、床部分→土台と、外していったみたいです。
参考になりますでしょうか?
市に出すときも、そのままバラバラで回収して頂きました。
デッキも、古くなると処分に困りますよね。
お役に立てれば幸いでございます。
コメントありがとうございます。
夫に確認してみました。
うちのウッドデッキはネットで購入した、安価なものでして、組み立てもネジだけだったので、周りのラティスのネジを外して、ラティスから外していって、床部分→土台と、外していったみたいです。
参考になりますでしょうか?
市に出すときも、そのままバラバラで回収して頂きました。
デッキも、古くなると処分に困りますよね。
お役に立てれば幸いでございます。
かわいいトイプードルのラヴィとの暮らし、お花、好きな雑貨、日々のことをゆるーく綴ります♪
by kuromi
カテゴリ
全体ラヴィちゃん
トリミング
しつけ
病院・病気
ファッション
お出かけ
ペット用品
実家のトイプードルCOCO
ほぼ日手帳
雑貨
お花・庭・パティオ
娘が描いた絵
日々のこと
おしゃれ・ネイル
大好き♪モバイル♪
美味しい・思い出
ラヴィ動画
編み物
記事ランキング
最新の記事
2月のトリミング |
at 2019-02-18 14:18 |
可愛い子 |
at 2019-01-20 22:51 |
もう1月も終わってしまいますね |
at 2019-01-19 19:30 |
11月のトリミング |
at 2018-11-13 21:51 |
ラヴィちゃん、そこ暑いよ |
at 2018-07-20 18:19 |
7月のトリミング |
at 2018-07-09 13:37 |
雨降ってきたね… |
at 2018-07-06 19:42 |
元気です |
at 2018-06-26 14:12 |
今日のラヴィ |
at 2017-06-16 08:04 |
トイプードルのトリミング |
at 2017-05-28 16:13 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 11月
more...